(トップページ)
☆「フーセンオジサン」
ポストカード4枚セット
☆「挿画作品」
ポストカード4枚セット
(組み合わせ自由)
古物営業法に基づく表示
MOE公式ホームページ
MOE web
ピンポイントギャラリー
〜吉田稔美の世界〜
アートギャラリー
絵の具箱
まつしたさゆり
(あきる野市図書館)
|
◇◆ごんじま情報◆◇
ごんじまの名前の由来
ごんじまとは、娘 愛(めぐみ)が動物の「ナマケモノ」の小さなぬいぐるみを
いつも手元に置いていました。名前を『ごんじま』とつけて呼んでいました。
|
|
プロフィール
くろだ めぐみ/昭和56年9月3日生 (東京都あきる野市)(1981年)
和光大学 表現学部 イメージ文化学科卒業(2003年度)
あとさき塾(13期〜)
MOEイラスト・絵本大賞第3回グランプリ受賞 「フーセンオジサン」(白泉社)(2004年)
(2005年)月刊 MOE1月号掲載
第6回Pinpoint Picture Books Competition 最優秀賞受賞 「おふろや」
(ピンポイントギャラリー)(2005年)
(2005年)月刊 MOE7月号 4ページ絵本劇場「亀の子トランプ」掲載
平成17年6月11日永眠(享年23歳)
(2005年7月4日〜11日)ピンポイントギャラリー(南青山)にて遺作原画個展開催
(2006年)月刊 MOE8月号 4ページ絵本劇場 新釈・イギリス民話「三匹のぶたの話」掲載
(2006年6月16日〜21日)福生プチギャラリーにて「黒田 愛 遺作原画展」2006 開催
(2006年10月29日〜11月9日)和光大学附属梅根記念図書館 梅根記念室にて (共催)
「黒田 愛 遺作原画展」2006秋
(2007年2月28日〜3月4日)アトリエ夢空間展覧会 みちくさTime展(グループ展)特別参加
(2007年10月22日〜11月4日)丸善・丸の内本店3階エレベーター前特設会場にて
MOEから生まれた絵本 新釈「三匹のぶたの話」原画展(白泉社主催)
(2007年10月24日) 新釈「三匹のぶたの話」(白泉社)より初出版
(2008年1月8日〜1月20日)アートギャラリー絵の具箱にて (共催)
「黒田 愛(めぐみ) 原画展」2008 〜スタート・ぶたと?〜
(2008年9月3日) 「おふろや」(白泉社)より出版
(2008年)月刊 MOE11月号 「黒田 愛(めぐみ)が遺した極上の空間」掲載
(2009年4月22日〜5月5日、5月16日〜5月22、5月28日〜6月4日)あきる野市図書館にて
( 中央図書館 東部図書館エル 五日市図書館 ) あきる野市図書館主催
「黒田愛(めぐみ)原画展」2009 〜めぐりめぐるめぐみ絵本展〜
(2010年7月21〜7月25日)犬山市立図書館にて
「黒田 愛(めぐみ)絵本原画展」2010夏 〜めぐみわーるど・迷いこむ〜
(2011年6月15日〜6月19日)福生市プチギャラリーにて
「黒田 愛(めぐみ)絵本原画展」2011 〜そして7年・カワラナイモノ〜
(2013年9月12日〜9月17日)にじ画廊(吉祥寺)絵本ワークショップ「あとさき塾」
13期生有志グループ展 〜えほんカラ〜
(2017年6月28日〜7月2日)福生市プチギャラリーにて
「黒田 愛(めぐみ)絵本原画展」2017 〜時間(とき)は止まる〜
(2021年10月21日〜10月31日、11月10日〜11月14、11月17日〜11月28日、12月9日〜12月19日)
( 東部図書館エル 中央図書館増戸分室 中央図書館 五日市図書館 )あきる野市図書館にて
「黒田愛(めぐみ)さん絵本原画展」 あきる野市図書館主催
(2023年9月12日〜9月17日) gallery re:tail (吉祥寺) あとさき孰13期生有志グループ展
〜えほんカラ あれカラ10年〜
|
お知らせ
「かがくいひろしの世界展」
kagakuihiroshi.com ご案内申し上げます
§ごんじま情報 1§
*黒田愛の作品が絵本最新刊として
『おふろや』(白泉社)2008.9月3日
発行されました!
「第6回Pinpoint Picture Books Competition 最優秀賞受賞作品」
新釈『三匹のぶたの話』に続いてピンポイントギャラリー受賞作品である
『おふろや』の作品が出版される運びとなりましたこと
感慨深く大変嬉しく思っております。
これも皆様方のお蔭と思い誠に感謝申し上げます。
今後とも何卒よろしくお願い致します。
§ごんじま情報 2§
2006年月刊MOE8月号4ページ絵本劇場新釈・イギリス民話「三匹のぶたの話」で掲載されました
黒田 愛の作品が
念願の絵本となって2007.10発行されました!
タイトル 新釈『三匹のぶたの話』 出版 白泉社
MOEから生まれた絵本 (白泉社)
何卒お引き立て下さいますようお願い申し上げます。
この度、念願かなって黒田愛の絵本が初出版されました。
生前より、娘をご指導、応援、支えて下さった
皆様方のお蔭と心より感謝致しております。
|